- 姿勢が悪いと老けて見える…?
- 座るだけで姿勢がよくなる!?
- 座るだけで姿勢がよくなる!?ボディメイクシートスタイル
- とにかく種類が多い ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-
- 普段使いにオススメのボディメイクシートスタイル
- プレゼントにおススメのボディメイクシートスタイル
- 体系維持におススメのボディメイクシートスタイル
- 子供の学力・運動能力アップにボディメイクシートスタイル
- キティーちゃん好きにはたまらない♪かわいいボディメイクシートスタイル
- まとめ
- 関連記事
姿勢が悪いと老けて見える…?
老けないために必要なこと。
もちろんお肌も重要ですが
若さに重要なものそれは… 姿勢です!
みなさん、姿勢には普段から気をつけてますか?
下の写真をご覧ください。
体の印象を見て、どちらのイラストが若く見えるでしょうか。
私には、左が60代・右が20代に見えます><
姿勢には気をつけたい…と思っても
心がけだけではなかなか完全に矯正されないのが「姿勢」。。。
「ぜったい姿勢をよくするぞ~!」と意気込んでは
気づくと猫背w
何度挫折したことでしょう(笑)
では、姿勢を良くするにはどうしたらいいのでしょうか。
ぱっと思いつくのは、「姿勢矯正ベルト」とか、ウォーキング教室に通うとかだったのですが、
先日、いい姿勢矯正のアイテムを見に行く機会があったので記事にしたいと思います★
それは、リファカラットで有名な、MTG社から発売している
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style- というものでした。
座るだけで姿勢がよくなる!?
6ここにのしっと乗っているのはナナコのお尻。ムチムチ。
ですがいま、ただ座ってるのではなく、姿勢矯正をしているのです。
もちろん座り姿も背筋が伸びてます~
何に座っているのかというと
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style- という
椅子の上に置く座椅子。
「姿勢が矯正できる座椅子」 とでもいいましょうか。
ハンズやロフトに置いてあるの、見たことないですか?
椅子の上に置くだけでなく、このように座椅子としても使えます。
こ、これは!
だいぶ姿勢よくテレビが見れそうです。
ちなみに、ソファーの上においても使えるそうです。
(フカフカのソファーには向かないようです)
座るだけで姿勢がよくなる!?ボディメイクシートスタイル
まず、良くない座り方を見てみます。 みなさん、ふだんからこういった座り方をしていませんか?
・横座りのとき、背骨が曲がっている
・椅子に座ったとき、斜めになっている
・椅子に座ったら前のめりになる
それを、ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-に座れば、
腰をしっかり包み込んで安定させるから
背筋がキレイにピンッ!!とします。
なんで、座るだけで姿勢が良くなるのか?
座ってるときだけじゃなくて、基本的な姿勢矯正になるのか?
ほんとにそんなことがあるの・・・?って半信半疑ですが…
その秘密をチェックしていきましょう。
みなさんは「カイロプラクティック」をご存知ですか?
私も通ってたことありますよ~
きもちいいんですよね。
高いけど(笑)
手で体を整える技術であるカイロプラクティックの手技を再現したのがこの
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-なんです。
座ると、腰をギュッと正しい位置で支えてくれる感じ。
ちなみに、使った感じ、痛さや窮屈さは感じません。
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-は、
「姿勢を矯正する座椅子」には到底見えないオシャレな形なのに
研究し尽くされた立体的な形でヒップを包みこんでくれて
これに座ると自然と腰が美しいS字カーブになります。
とにかく種類が多い ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-って
イス用、リビング用、車用、子供用などなど、
こんなに種類があります。
■ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style- 一覧
・お家/オフィスで使える( style -スタイル- )
・子供用( style Kids -スタイルキッズ- )
・コンパクトサイズ( style Butterfly -スタイルバタフライ- )
・フカフカの座椅子タイプ( style PREMIUM DX-スタイルプレミアム- )
・フカフカの座椅子の幅広タイプ( style PREMIUM -スタイルプレミアムデラックス- )
・美しいボディーを保つ( style Athlete -スタイルアスリート- )
・車用のスタイル( style Drive -スタイルドライブ- )
・チェアータイプのミニソファー( style Dr.Chair --スタイル ドクターチェア )
・チェアータイプのミニソファー高級タイプ( style Dr.Chair DX -スタイル ドクターチェア デラックス- )
・キティーちゃんのスタイルが3月11日発売開始!! ( style Hello kitty -スタイルハローキティー- )
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-の種類・料金をチェック>>>
多いな~~~~って関心していたのですが
多すぎてどれがいいのやら…
どんなボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-が
特にいいんでしょうか。
私のオススメをちょいとピックアップしてみたいと思います★
普段使いにオススメのボディメイクシートスタイル
【普段使いなら】
スタンダードタイプのボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-は
確かに一番ベターかな~。
オフィスで使うのにちょうどいい、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気です。
色や質感も色々あるみたいです。
プレゼントにおススメのボディメイクシートスタイル
バレンタインデーや、敬老の日、クリスマス、誕生日、お祝いなどなどでオススメなのが
ゆったりタイプのボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-。
生地もしっかりしてるし、意外と軽くて持ち運びもラクなので
父の日、母の日、敬老の日など
おじいちゃんおばあちゃんのプレゼントにも最適です~!
見た目、角度もついているので
一見座るとしんどそう…と思ってしまいますが
座ってみると辛く感じる姿勢矯正!っていうのではなくて、
背筋が自然とピーンと伸びて気持ちよかったです。
テレビを見る時はこれ!とか決めて「正しく座れる座椅子」として使いたい感じです。
とにかくこれ、最近腰が痛いといっている母の誕生日に狙ってま~すw
なんという親孝行!!でも高いからお姉ちゃんと割り勘にしようヾ(*´∀`*)ノ
ボディメイクシートスタイル プレミアム: 22,800円(税抜)
ボディメイクシート スタイル ドクターチェア:33,800円(税抜)
体系維持におススメのボディメイクシートスタイル
小学生の時からのスケート好き(見る専門)の私が憧れた
あの村主章枝さん登場で~す★
アテネオリンピック、男子体操の団体金メダリスト 「米田 功さん」と
我らがフィギュアスケート界の伝説「村主 章枝さん」がコラボレーションした
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-。
体幹を整えてよりアクティブな体に~というのがコンセプト。
このボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-は
すごい立体的な作りでフカフカ!
実はこれ、座った感じで言うと一番気に入りました( `ー´)ノ
背中のでっぱりがやさしく押してくれて
すっぽり感もとてもよかったです。
こっち買えばよかったと後悔してるくらいw
いつか家で使う用に欲しい~~
ボディメイクシートスタイル スタイルアスリート(ピンク・黄緑・黒):13,800円(税抜)
子供の学力・運動能力アップにボディメイクシートスタイル
正しい姿勢で勉強がはかどる、運動能力があがる
というキッズ用のボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-もあります。
小学生男子というと上の姿勢のイメージがありますが(笑)
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-を使うと
お勉強するときの姿勢が自然と保たれてますよね。
2サイズあるので、小学校に上がる前から使えます。
正しい姿勢を身に着けることで、学力、運動能力がアップする!
ということで、めざましテレビでも紹介されたり、
学力の雑誌にも特集されてるみたいですよ。
運動能力まで上がるってのはすごいですね~
ほんとかな~
でも、姿勢がいいと、体をのびのび使えそうですよね。
ご飯の時、テレビの時、ゲームの時など
子供に使ってもらいたいボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-。
実はこれ、椅子の上だけじゃなく、そのまま床においても使えるので
ゲームするときとかにも使えます。
大きくなってから姿勢を強制するのは大変!
小さいころから身に着けておけば、その子の財産になりますね♪
入学のお祝いにプレゼントしたいです。
キティーちゃん好きにはたまらない♪かわいいボディメイクシートスタイル
2016年3月11日から販売開始されている、
ハローキティーことキティーちゃんのボディメイクシートスタイルです~♪♪
キティーちゃんとコラボって行っても
どうせちょこっとプリントしてあるだけでしょ~
と思っていたのですが…
これはカワイイ!!!!!
このキティーちゃん、何がすごいかというと
どこから見てもちゃんとキティーちゃんになってる所なんです。
さすがキティークオリティー。
斜めから見ても、正面から見てもカワイイ~~~
もちろん、姿勢矯正の役目はキッチリ果たします!
ボディメイクシートスタイル ハローキティ :8,800円(税抜)
スタンダードタイプのstyleより、一回り小さい作りとなってます。
わたしのどっしりおしりも入ったので
BMI指数が標準体重+10キロくらいまでの人なら
大人でもお尻が入るかと思います。
中学生の女の子とかにもぴったりですよね♪
まとめ
【Styleを使って一ヶ月の感想】
①自然と正しい座り姿勢にしてくれるからラク!!嬉しい!!
②足をくまなくても気持ち悪くない。自然と両足を地面につけていられる…(感動)
③座った時だけじゃなく、立った時の猫背、土手っ腹、ガニ股が改善してきた!!!!!(特にお腹が引っ込み、ヒップがあがりました)
姿勢矯正の座椅子も、前のめりになれば意味なし。
使うには、「絶対美しい姿勢でいよう!」という気をつける気持ちが大切です。
使うコツは、お尻をぐっと奥に入れて座ること。
スタイルを使う前は
猫背だし腰が痛くて、どんな形が正しい姿勢なのか、わからなかったんです。
しかも狭いデスクの下でいつも足を組み、最悪な悪い姿勢に。
一日中のデスクワークなので肩も凝って
そのせいで頭が痛くてロキソニンが手放せないようになってました~…(不健康だな~w)
姿勢が悪いと、お腹がでてお尻がたれます!
それは全部、骨盤を矯正することが大切!
ボディメイクシートスタイル -Body Make Seat Style-なら
座ってる「だけ」なので、メチャ楽。
だから継続しやすいのかもしれないですね★
この記事へのコメント
外科医
書くならもっと正確な知識を勉強して記事を書いてね。少なくとも子供に使わせて良い代物とは思えない。